歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「ゴールに向かって組み立てる! トライアルにもどハマり」
深谷さーーーん︎
やっと会えた! JMXIA1#13深谷広一選手!
「今度会えたら声をかけよう!」と決心してからどれ程の月日が流れたのだろう…(大袈裟)。
佐賀大和で会えましたっ! 歌うダートガール、藍です!
業務連絡〜え〜業務連絡〜、拓さん、拓さん(深谷広一選手のご友人であります)、ついに深谷さんに声をかける事に成功致しました!(広ちゃん選手とは呼べませんでしたが、拓さんからご連絡頂いた事は伝えましたであります!)
おっと、業務連絡を挟んで失礼致しました。
あたし、これで人見知りなもんで、なかなか自分から声をかける事が出来ず、深谷さんはいつもサッと来てシャッと練習してサッと帰られるので、たびたびお見かけしながらも会釈しか出来ませんでした。
いざ話しかけてみると、笑顔でお話ししてくださってめっちゃ嬉しかった! 緊張して言いたかった事忘れとった…! JMX神戸! おめでとうございました︎(随分時間が経ってしまったけど。)
第6戦東北大会のクラッシュで脱臼した肩もよくなってきたらしいけん、次の名阪に向けて調整中かな? 応援してまーす! 深谷広一選手は九州の誇り、プライベーターの希望だと思うのです︎
さて本題に!
小玉絵里加選手の真似をして、カメラ目線で〜スタンディング…!
ダメだ出来ん!
んな簡単に出来る訳ない、パーフェクトスタンディングスティルへの道のりは長い︎
トライアルにハマりつつあるあたし、はい再び、歌うダートガール、藍です。
連休でCRFに乗った時は、もう1日の休みはトライアルをしようかな〜なんて思ってます。だってね、おもしろいと! トライアル2日目のこの日は、セクションをぐるぐるしました。
ちょっとした沢にも挑戦しましたよ。林道ツーリングやエンデューロならばなんてことない、むしろ物足りなさを感じる場所でも、「足を着いちゃいけない」と思うと、途端に難しくなっておもしろいのです。ゆっくり行かんと、どこを通るか確認出来んし心構えも出来んし、でも、ゆっくり行こうとすると下を向いちゃって、結局、前を見られんという。
そもそも、入り口から出口へと組み立てるのではなく、出口からラインを組み立てて行くのだそうで…物事の考え方と一緒やな。2年後に中部か関東に移住したいけん、それまでにどうなってないといかん、そのために1年後はこうなってないといかんし、そのために今これをしておかなくちゃ…なんてね。
ご利用は計画的に! …と言えば、トラ車が欲しいこの頃(笑)。
タイミングよくBETAを手放す予定の方がいるのですが…「藍ひとりうた」の大衆化のためにiPadを買っちゃったり、まじめにバイク乗ってるだけでも大変なのに遠征その他諸々で
「ご破算です」
状態なのでしばらくは我慢我慢。まずは「上手くなろう」なんて思わずに、トライアル遊びの中で楽しんで乗ってれば、きっと、何をしたいか、どうなりたいかというのは見えてくると思います。ともあれ「足を着いちゃダメ!」というのはゲーム感覚でおもしろい!
セクションでは、初挑戦した日になかなか越えられなかった斜めの丸太。小さな丸太を越えてからの木の根に挑戦。上手な人は何もないかのように越えて行きます。
前々からトライアルに興味があったという、佐賀大和でよく会うライダーも誘ってたのですが…初めてのトライアルなのにあたしより全然乗れてる…はがいい(トライアル歴1日しか変わらんのに負けず嫌い炸裂)。そして彼もまた、トライアル初体験をかなり楽しめたようで、トラ車購入検討中…次回はこの方もトラ車持ちに︎ とこっそり期待しちゃいます。
最後は小さなヒューム管に挑戦!
小さいけれど〜フロントアップもしきらんあたしにはデッカいぞ。脇にある木の根をきっかけにして、ドキドキしながらいざゆかん!
あれ? 普通に越えられた。
だって小さいもんね。勢いをつけて行ってみたり、ゆっくり行ってみたり…。無論、ゆっくりの方が難しいです。バランスを崩して足を着いてしまったり、フロントタイヤだけ越えたところで止まってシーソーみたいになっちゃったり…ギリギリ越えられるゆっくりで行けるとかっこいいのになぁなんて思いながら、最後は木の根を使わず真正面からも挑戦しました。なんとか…3回に1回くらいかな、綺麗にクリア出来たのは。
でも、ちょっと自信になりました!
8月はバイクに乗り過ぎて今月はしっかり働くけん、トライアルはいつ出来るかわからんけど…11月、大分県に玖珠トライアルヒルズというコースが出来るらしいので、そのオープニングフェスタに行きたいな〜なんて。ビギナークラスもあるらしいので、その大会に出たいな〜なんて。また始まる妄想♡
トラ車は次いつ乗れるかわからんけん、ちょこっと隙間時間にトラチャリで遊ぼう、そうしよう! 楽しい事を楽しんでやるのが一番ですね!
ではっ!
やっと会えた! JMXIA1#13深谷広一選手!
「今度会えたら声をかけよう!」と決心してからどれ程の月日が流れたのだろう…(大袈裟)。
佐賀大和で会えましたっ! 歌うダートガール、藍です!
業務連絡〜え〜業務連絡〜、拓さん、拓さん(深谷広一選手のご友人であります)、ついに深谷さんに声をかける事に成功致しました!(広ちゃん選手とは呼べませんでしたが、拓さんからご連絡頂いた事は伝えましたであります!)
おっと、業務連絡を挟んで失礼致しました。
あたし、これで人見知りなもんで、なかなか自分から声をかける事が出来ず、深谷さんはいつもサッと来てシャッと練習してサッと帰られるので、たびたびお見かけしながらも会釈しか出来ませんでした。
いざ話しかけてみると、笑顔でお話ししてくださってめっちゃ嬉しかった! 緊張して言いたかった事忘れとった…! JMX神戸! おめでとうございました︎(随分時間が経ってしまったけど。)
第6戦東北大会のクラッシュで脱臼した肩もよくなってきたらしいけん、次の名阪に向けて調整中かな? 応援してまーす! 深谷広一選手は九州の誇り、プライベーターの希望だと思うのです︎
トライアルと人生設計の共通点を発見!
さて本題に!
小玉絵里加選手の真似をして、カメラ目線で〜スタンディング…!
ダメだ出来ん!
んな簡単に出来る訳ない、パーフェクトスタンディングスティルへの道のりは長い︎
トライアルにハマりつつあるあたし、はい再び、歌うダートガール、藍です。
連休でCRFに乗った時は、もう1日の休みはトライアルをしようかな〜なんて思ってます。だってね、おもしろいと! トライアル2日目のこの日は、セクションをぐるぐるしました。
ちょっとした沢にも挑戦しましたよ。林道ツーリングやエンデューロならばなんてことない、むしろ物足りなさを感じる場所でも、「足を着いちゃいけない」と思うと、途端に難しくなっておもしろいのです。ゆっくり行かんと、どこを通るか確認出来んし心構えも出来んし、でも、ゆっくり行こうとすると下を向いちゃって、結局、前を見られんという。
そもそも、入り口から出口へと組み立てるのではなく、出口からラインを組み立てて行くのだそうで…物事の考え方と一緒やな。2年後に中部か関東に移住したいけん、それまでにどうなってないといかん、そのために1年後はこうなってないといかんし、そのために今これをしておかなくちゃ…なんてね。
ご利用は計画的に! …と言えば、トラ車が欲しいこの頃(笑)。
タイミングよくBETAを手放す予定の方がいるのですが…「藍ひとりうた」の大衆化のためにiPadを買っちゃったり、まじめにバイク乗ってるだけでも大変なのに遠征その他諸々で
「ご破算です」
状態なのでしばらくは我慢我慢。まずは「上手くなろう」なんて思わずに、トライアル遊びの中で楽しんで乗ってれば、きっと、何をしたいか、どうなりたいかというのは見えてくると思います。ともあれ「足を着いちゃダメ!」というのはゲーム感覚でおもしろい!
こんなセクションにもチャレンジしちゃう。目指すはレース出場!
セクションでは、初挑戦した日になかなか越えられなかった斜めの丸太。小さな丸太を越えてからの木の根に挑戦。上手な人は何もないかのように越えて行きます。
前々からトライアルに興味があったという、佐賀大和でよく会うライダーも誘ってたのですが…初めてのトライアルなのにあたしより全然乗れてる…はがいい(トライアル歴1日しか変わらんのに負けず嫌い炸裂)。そして彼もまた、トライアル初体験をかなり楽しめたようで、トラ車購入検討中…次回はこの方もトラ車持ちに︎ とこっそり期待しちゃいます。
最後は小さなヒューム管に挑戦!
小さいけれど〜フロントアップもしきらんあたしにはデッカいぞ。脇にある木の根をきっかけにして、ドキドキしながらいざゆかん!
あれ? 普通に越えられた。
だって小さいもんね。勢いをつけて行ってみたり、ゆっくり行ってみたり…。無論、ゆっくりの方が難しいです。バランスを崩して足を着いてしまったり、フロントタイヤだけ越えたところで止まってシーソーみたいになっちゃったり…ギリギリ越えられるゆっくりで行けるとかっこいいのになぁなんて思いながら、最後は木の根を使わず真正面からも挑戦しました。なんとか…3回に1回くらいかな、綺麗にクリア出来たのは。
でも、ちょっと自信になりました!
8月はバイクに乗り過ぎて今月はしっかり働くけん、トライアルはいつ出来るかわからんけど…11月、大分県に玖珠トライアルヒルズというコースが出来るらしいので、そのオープニングフェスタに行きたいな〜なんて。ビギナークラスもあるらしいので、その大会に出たいな〜なんて。また始まる妄想♡
トラ車は次いつ乗れるかわからんけん、ちょこっと隙間時間にトラチャリで遊ぼう、そうしよう! 楽しい事を楽しんでやるのが一番ですね!
ではっ!
この記事へのコメント
RT @dirtsports_edit: 歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「ゴールに向かって組み立てる! トライアルにもどハマり」 https://t.co/31xtndtgVY
Posted by w1rosh at
RT @dirtsports_edit: 歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「ゴールに向かって組み立てる! トライアルにもどハマり」 https://t.co/31xtndtgVY
Posted by my_life_is_AI at